事業案内
for technology
放送技術の幅広い
応用展開と
社会の発展のために
技術事業
NHKの研究開発の成果を広く一般の利用に供し、
その社会還元をはかることにより、
技術の進歩発達、社会の発展に寄与します。
NHKの技術開発成果、特許・技術ノウハウを利活用し、産業界をはじめ各分野の要請に応え最先端の技術をベースにした技術開発を通じて、放送技術の幅広い応用展開と社会の発展に寄与しています。
NHK技術の利活用推進・応用展開
AI(人工知能)を活用した「字起こしシステム」や「音声合成システム」、「白黒映像の自動カラー化技術」、「手話CGアニメーション自動生成技術」、AR/VR関連技術、8K映像関連技術などのNHKの最新の研究成果を用いた技術サービスの提供を行っています。




NHK技術の移転
NHKは放送技術に関する研究・開発の成果として、高度で多様な特許や技術ノウハウを蓄積しており、これらの技術は放送分野をはじめ、社会の様々な分野で役立てられています。このようなNHKの保有する技術を、より広く皆様にご利用いただくための技術移転を推進しています。


調査研究、試験・評価
調査研究、受信環境維持改善に係る調査業務、電波障害予測調査
社会におけるさまざま課題の解決に向けた取り組みを行う国の研究開発プロジェクトや実証事業に参画しています。また、地上デジタル放送・中波放送・FM放送の受信環境維持改善に係る調査業務や超高層建造物・風力発電施設等によるテレビ受信障害予測シミュレーション、中波放送電波障害予測調査などを実施しています。




技術者の教育、技術の普及
技術セミナーの開催、標準動画像の頒布
急速に進む放送技術の普及のために一線で活躍している方々を講師に招いて基礎的な技術から最新の動向にわたるセミナーを開催しています。また、標準的な入力映像として開発された「ハイビジョン・システム評価用標準動画像 第2版」、ならびに「超高精細・広色域標準動画像 Aシリーズ」の頒布も行っています。

